
サポートセンターサービス
CASE STUDY
事例①エンドユーザ様向け 問合せ受付一元窓口
■ 概要
SIベンダーとしてエンドユーザ様へソリューション・サービスを提供されているお客様へ、エンドユー
ザ様向けの問合せ受付一元窓口を24時間365日で提供。
お客様社内で複数の部署にまたがってサービス提供をされているため、弊社窓口にて受付後、予め指定
された担当者様へのエスカレーションを実施。
■ 選定メニュー
サポート窓口:ベーシック
サポート対象:クライアントPC、他社サービス
サポート機能:問合せ対応(エスカレーション機能のみ)

導入メリット
対応専門部門を自社で用意するよりも、弊社のシェアード型コールセンターへアウトソー
スすることでコストダウンにつながっている。
最大15部門のお客様部署への問合せを一元窓口で対応することで、エスカレーションポイ
ントとなるご担当者様の対応負荷が軽減。
事例②リモートアクセスネットワーク サポート窓口
■ 概要
日本国内のみでなく、海外でも社内ネットワークリモートアクセスするお客様向けに24時間365日体制
でのヘルプデスクを提供。
主にリモートアクセスのトラブルシュートや各種申請対応を実施。
■ 選定メニュー
サポート窓口:ベーシック
サポート対象:クライアントPC、IIJグループのサービス
サポート機能:問合せ対応、トラブルシュート、保守対応サポート

導入メリット
海外からの問合せも時差を気にすることなく、問合せ対応が可能。
トラブルシュートを自己解決することはもちろん、お客様社内の事務的な申請代行も対応
することで、お客様の大幅な稼働削減に成功。
事例③監視運用と個別対応を組み合わせた一次対応センター
■ 概要
監視運用(下記例は弊社の監視運用サービス『A.i.s.e』を利用)からの障害通知をトリガーとして、「
一次切分け対応」「指定の保守ベンダーへ保守依頼」「データセンタへの入館申請代行」までをワンス
トップでご提供します。
■ 選定メニュー
サポート窓口:ベーシック
サポート対象:サーバー、ネットワーク機器
サポート機能:問合せ対応、保守対応サポート

導入メリット
事前に対応内容を取り決めておくことで、お客様担当者へのエスカレーションなしに、ベ
ンダーへの保守依頼まで対応可能。ご担当者様の業務負荷を大幅に低減。
深夜や休日などに障害が発生した場合でも、初動を迅速に行うことで障害復旧までの時間
短縮に貢献。
CONTACT
サービスに関するご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。